Search

ソフトバンク元部長ら3人逮捕 架空の投資話で12億円詐取容疑―会議室で「96億円の事業」・警視庁 - 時事通信ニュース

2023年11月08日22時33分

警視庁本部=東京都千代田区

警視庁本部=東京都千代田区

 ソフトバンク(東京都港区)が発注するとした架空の事業への投資を持ち掛け、計12億円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は8日、詐欺容疑で、同社元デジタルトランスフォーメーション統括部長の清水亮容疑者(47)=板橋区中台=ら男3人を逮捕した。同課は認否を明らかにしていない。

偽造クレカでカーナビ詐取容疑 スキミングか、指示役の男逮捕―警視庁

 同課は、同社社員の肩書などで信用させ、投資家3人から総額13億円以上を集めたとみて詳しい経緯を調べる。
 他に逮捕されたのは、風俗店従業員の森田真伍(41)=港区南麻布、ソフトバンクの業務システム部元課長枡田健吾(42)=兵庫県播磨町=両容疑者。
 逮捕容疑は2022年1月中旬~3月下旬ごろ、ソフトバンク本社の会議室内で、「全国約3500店舗あるソフトバンクショップのシステムを入れ替える約96億円の事業がある。投資すれば20%の配当がある」などと虚偽の資料を示し、会社経営者の30代男性から7回にわたり、計12億円をだまし取った疑い。
 同課によると、清水容疑者らは複数回にわたり、会議室に森田容疑者の知人ら計20人の投資家を集めて事業計画を説明。「ベンダーに発注費を払う必要があるが、ソフトバンクからの支払いは4月末となるため、それまでのつなぎ融資が必要だ」などと偽り、出資を募っていた。出資に応じたのは、男性を含む3人だった。
 ソフトバンクが昨年10月上旬、清水、枡田両容疑者から事情を聴いたところ、不正を認めたため懲戒解雇した。警視庁に刑事告発し、今年7月に受理されていた。詐取金の大半は森田容疑者の借金返済や生活費などに充てられていた。
 同社担当者は逮捕を受け、「重大な事案と受け止め、引き続き捜査に協力していく」とコメントした。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細
https://ift.tt/63uKvVd
ビジネス

Bagikan Berita Ini

0 Response to "ソフトバンク元部長ら3人逮捕 架空の投資話で12億円詐取容疑―会議室で「96億円の事業」・警視庁 - 時事通信ニュース"

コメントを投稿

Powered by Blogger.