Search

福島市長「わが身わきまえぬ国…」 市役所にも中国語の迷惑電話 - 産経ニュース

福島市の木幡浩市長(内田優作撮影)

福島市の木幡浩市長は26日、東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出後、市役所などに中国語での迷惑電話が相次いでいると自身のフェイスブックに投稿した。「わが身の所業をわきまえぬ困った国だ。福島は原発事故の被害に加え、事後処理の負担も負わされている」と記し、政府に対応を求める考えを示した。

木幡氏は迷惑電話の実態について「市役所では2日間で約200件。小中学校にもかなり来ているようだ。飲食店やホテル・旅館も多く、多いところは1事業所だけで100件以上も。多くは+86(中国)発信で、中国語」と説明した。

国番号「86」の迷惑電話、福島でも 処理水放水後に「ショリスイ」「バカ」…中国の発信か

国番号「86」から迷惑電話相次ぐ…処理水放出とは無関係の個人・団体に 中国の抗議か

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細
https://ift.tt/qi8wr6A
ビジネス

Bagikan Berita Ini

0 Response to "福島市長「わが身わきまえぬ国…」 市役所にも中国語の迷惑電話 - 産経ニュース"

コメントを投稿

Powered by Blogger.