Search

NYダウ続伸、333ドル高 中間選挙後の株高期待で(写真=ロイター) - 日本経済新聞

【NQNニューヨーク=川内資子】8日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3日続伸し、前日比333ドル83セント(1.0%)高の3万3160ドル83セントと8月下旬以来の高値で終えた。8日の米中間選挙で政権と議会の多数派の政党が違う「ねじれ」になれば株買いを促すとの見方から、先回り的な買いが優勢となった。

中間選挙では与党・民主党が下院で少数派に転落するとの見方が大勢だ。民主党が主張してきた増税や規制強化など企業業績の逆風になる政策が成立しにくくなるとの見方が株買いを促した。中間選挙後は政治を巡る不透明感が薄れ、株が買われやすくなるとの経験則も買いを後押しした。

ダウ平均は昼ごろに528ドル高まで上げた後は、前日終値付近まで急速に伸び悩む場面があった。10日には10月の米消費者物価指数(CPI)が発表される。内容を見極めたい投資家は多く積極的な買いが限られた。

前日夕に開発中の肥満治療薬の有効性を示す臨床試験データを公表したバイオ製薬のアムジェンが6%上昇し、ダウ平均を押し上げた。航空機のボーイングやクレジットカードのアメリカン・エキスプレスが買われ、顧客情報管理のセールスフォースなどハイテク株の一角も上げた。

ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数も3日続伸し、前日比51.680ポイント(0.5%)高の1万0616.200で終えた。動画配信のネットフリックスや画像処理半導体のエヌビディアが上げた。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細
https://ift.tt/SVl6fzv
ビジネス

Bagikan Berita Ini

0 Response to "NYダウ続伸、333ドル高 中間選挙後の株高期待で(写真=ロイター) - 日本経済新聞"

コメントを投稿

Powered by Blogger.